将棋についてテキトーに考察します。将棋自戦記を中心にブログを書こうと思っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
対玉頭銀の棋譜です。
玉頭銀は振り飛車側に主導権を握られ
受け損なうと一方的に攻めつぶされる怖い戦法ですが、
(実際、何度も苦い目に合わされました)
しっかり対策を立てておけばそんなに怖くありません。
玉頭銀対策のコツとしては銀の動きに振り回されず
角交換からの飛車先突破を狙い、
角が交換できたらすぐに銀を追っ払うことです。
ただし、一手の違いでこの受けが成立したりしなかったりするので、
細心の注意が必要です。
今回は相手が玉頭銀からの端攻めできましたが、
丁寧に受けて相手のミスを誘い勝つことができました。
玉頭銀は振り飛車側に主導権を握られ
受け損なうと一方的に攻めつぶされる怖い戦法ですが、
(実際、何度も苦い目に合わされました)
しっかり対策を立てておけばそんなに怖くありません。
玉頭銀対策のコツとしては銀の動きに振り回されず
角交換からの飛車先突破を狙い、
角が交換できたらすぐに銀を追っ払うことです。
ただし、一手の違いでこの受けが成立したりしなかったりするので、
細心の注意が必要です。
今回は相手が玉頭銀からの端攻めできましたが、
丁寧に受けて相手のミスを誘い勝つことができました。
PR
この記事にコメントする