忍者ブログ
将棋についてテキトーに考察します。将棋自戦記を中心にブログを書こうと思っています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昔マイブームだった戦法シリーズその3です。
新塚田スペシャルです。
この戦法は相掛かりで一世を風靡した戦法である
「塚田スペシャル」の改良型とも言える戦法です。
ただし、元祖塚田スペシャルと違ってほとんど指す棋士がいなかったので、
あまり知られていないマイナーな戦法となっています。
この戦法は、相掛かり▲3七銀戦法の
端歩を省略した戦法として指される事が多いようです。
(深浦康市「これが最前線だ!」にもこの指し方が紹介されています)
しかし、端歩を省略しない指し方も
元祖塚田スペシャルと似たような展開になったりして
なかなか面白いと思います。
今回はこの指し方を紹介してみました。
この戦法を使わなくなった理由は、
第一に相掛かりそのものを指す機会が減ったこと、
第二に後手が角道をとめたり、飛車先を交換して来なかったりして持久戦になった場合、
玉を囲い直す展開になるため▲5八玉の一手が手損の一手になってしまうこと、
があります。
昔マイブームだった戦法としていますが、今でも使ってみたい戦法でもあります。
 

私がこの戦法を使い始めた時期を調べてみると
1999年でした。
この時期流行っていたものは「ヤマンバギャル」と呼ばれるファッションです。
正直、あれはかわいいと思えなかったのですが、
多くの女の子たちがああいう格好をするのを見てとても不思議に思っていました。
ヤマンバギャル
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
ベーゴマ
自己紹介:
居飛車急戦の将棋が好きです。
最新定跡より古い定跡に自分なりのアレンジを加えて指す方が面白いと思っています。
BGM
将棋っぽいBGMをつけました。聴きたい方は再生ボタンを押してください。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新CM
[10/19 ベーゴマ]
[10/15 Kitio]
[09/25 ベーゴマ]
[09/24 Kitio]
[02/28 ベーゴマ]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア


-天気予報コム-


-無料占い-

Copyright © [ テキトーなしょうぎブログ ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら… Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]